●2020.11.30見えざる敵
新型コロナウィルスという名前が聞こえ始めてから1年が経とうとしています。中国武漢市で発生が報告された時は完全に「対岸の火事」と高を括っていました。そして3月に入りヨーロッパやアメリカでとんでもない数の感染者数•死亡者数が報告された時でさえ、あまりの映像に目を覆いながらも、その脅威が自分達に降りかかろうとしている実感が湧かずにいました。しかし3月下旬から立て続けに有名芸能人がお亡くなりになり、一気に恐怖心を煽り立てるかの様に、緊急事態宣言 営業自粛 営業自粛….と続きました。
この自粛と言うのが非常に厄介で、罰せられる訳でも無いのに良心や常識が測られている様で我々にとって強い強制力を発揮しました。海外の友人からは「別に捕まったり 罰金払う訳じゃ無いのに皆んな従うの?」と不思議に思われました。誰かが言ってましたが日本人の民度の高さ?なのか主張が出来ないのかは判りかねます…..
オリンピックが延期され 夏の暑さで鎮静化されるのでは?を信じて熱中症と闘いながらマスクをし続けた結果?感染者数が減った?との事で始まったGo To 事業の様々なルールに翻弄され….今回 再度の営業時間短縮(自粛)。「また自粛ですか?」身近で実際感染した人も居らず 重症化した人も見ず(良い事なんですが)。個人・会社レベルで 見えないウィルスと戦い続けるのは結構きついです。
責任取るから言うことをきけ!って言いきるリーダー(政治家)もいず、何時も自分達の良識に問いかけてくる政策。。。。
何か書き出すとこうなるから..とコラムを書くのを控えていましたが、一度吐き出さないと前へ進まないと思いペンを取りました。久々の更新が こんな愚痴大会で申し訳ありません。
とは言え自分も小さな会社のリーダーですので、社員をこんな気持ちにさせない様に社内ではリーダー(憎まれ役)に徹しています笑。
最後に 様々な場面で多大な影を落としているコロナ禍の中、我々が営業を続けていられるのも皆様の支えがあっての事と感謝しかありません。
今後も感染対策をしっかりしながら美味しい時間 楽しい時間を演出して参りますので 応援の程宜しくお願い申し上げます。
