2021.01.16〇〇衛生管理

コロナウイルスとの付き合いもそろそろ一年になります。
手洗い・うがいの徹底から始まり、マスク問題、消毒液不足問題にソーシャルディスタンス&緊急事態宣言と言う聞き慣れない言葉の乱発そして今 飲食店が感染源(?)….とされています(涙)
この一年で多くの事を学び多くの事を実行して来ましたが未だ感染拡大は収まらず次なる一手が必要とされています。
政府対応も早いとは言い難いながら少しずつ的を得てくれる事を祈るばかりです。
そんな中 最近気になるのが「心」の衛生管理です。
先も見えず何が有効な一手なのかも分からず迷走を続けている期間が長いせいか、皆んなが上手くいかないイライラや不安を誰かのせいにしたい気持ちでいっぱいになっている様が、TVのコメントやNet上の投稿などでみて取れます。
でもそんなネガティブワードはもうお腹いっぱいです!!
本来なら日々 気の許す仲間で集まり、美味しいご飯を食べて、楽しいお酒を飲んで、少々の愚痴をこぼしながら 皆んなで笑い飛ばすと言うのが食事の醍醐味….
そんな現在禁止(?)されている飲食の場での
「楽しさ」「嬉しさ」「悲しさ」「不安」を仲間とシェアして心の平安を取り戻す時間の大切さを今改めて感じています。
今は只々環境面 精神面双方の衛生管理をしっかりしながら、一刻も早く皆様が安心してレストランに集える日が来るのを待つばかりです。